
Izumi Takiguchi
- 2019年8月4日
- 7 分
子宮のワークショップの裏話
『ありがとうございました』 そう言ってエレベーターに乗って帰路につく参加者の方を見送りながら、 お辞儀をした。 いつもすること。 でも、今回は、いつもと全く違う。 それは、私の両隣りにスタッフがいること。 スタッフ全員の頭を上げるタイミングが同じだった。...

Izumi Takiguchi
- 2019年6月22日
- 4 分
怒りの感情5
(*アッセンブリッジポイントについてインテグレイティッド・ヒーリングの教科書より) 怒りのシリーズ:前回までの内容は以下から 怒りの感情1 怒りの感情2 怒りの感情3 怒りの感情4 前回の続き: 『やばひ、やばひ』 閉じ切らない口に焦りながら、...

Izumi Takiguchi
- 2019年5月22日
- 5 分
Entitled
友達のナタリーの家でおしゃべりをしていた時のこと 私が知らないナタリーの友達が遊びに来た。 ちょうどその時、ナタリーが寝つきが悪いというので 筋肉反射テストを使って、どのアロマを使ったらいいかというのを ナタリーの体に聞いてたところだった。...

Izumi Takiguchi
- 2019年4月19日
- 7 分
寝ても忘れられない時
感情というものが体を支配することがあるというのは 本当にその通りだと思う。 だいたい人は、寝てる間に その日にあった出来事から、そこに付随する感情というのを取り外して 神経のネットワークである記憶をプロセスする場所に入れる。 だから、目が覚めると、...

IzumiTakiguchi
- 2019年3月27日
- 4 分
Noを受け入れる1
(ゴールドモーメント:春になって色々なところに山登りに行くようになって欠かせない必需品。ゴールドがとても美しいボトル。ショップはこちら) 最近、スカイプのセッションがたくさん入る。 やっぱりセッションは、とても楽しい。 *スカイプのセッションご希望はこちら...

IzumiTakiguchi
- 2019年3月22日
- 5 分
『でも』隊
(2018年のサンディエゴでの講習会の一コマ。こんな風に笑いも絶えないんです。 2019年のインテグレイティッド・ヒーリング講習会の受付開始しました!こちら) 何かにつけて、『でもね』と言う言葉を言う女性がいる。 どんな提案をしても、『でもね、、、』って言って 理論を渡す。...

IzumiTakiguchi
- 2019年3月20日
- 5 分
Feel emotions but Don't become emotions
我が家にあまりおもちゃがないので、 外に連れ出せるからと赤ちゃんクラスに参加することにしました。 何回か行き始めると、同じクラスに毎回来るお母さんと少しずつお話をするようになる。 睡眠はどうか?とか、 離乳食は始めたか?とか。...

IzumiTakiguchi
- 2018年7月7日
- 7 分
愛とは選択である
クワガタの歯の様に、足がガニ股で閉じない私のカラダ。 座っていた所から立ち上がっての初めの数歩、 寝ていた所から起き上がっての初めの数歩、 いてぇいてぇと言いながら、えっちらおっちら歩く私。 重力とはこんなにもしんどいものなのかと、感じる毎日。 後4日で出産予定日を控えて、...

IzumiTakiguchi
- 2018年7月1日
- 8 分
Have Faith in Myself
(”時には、プリンセスでありながら、ダースベーダーにならないといけない時もある。” 自分が欲しいものを手に入れる時には、それを阻むものに向き合って解決していく強さを求められることがある。そんな意味で捉えたこの写真。インテグレイティッドヒーリングの創始者のマチルダから送られて...

くaIzumiTakiguchi
- 2018年6月26日
- 4 分
赤ちゃんとの対話
わたしはキネシオロジーを使えるので、 赤ちゃんとの対話はキネシオロジーでしています。 とっても興味深いです。 ある日、ヨガをしている時に、ブリッジのポーズをする流れになりました。 まだまだ身体が動かせるので、イケるやろと思ってやろうとすると...