
Izumi Takiguchi
- 2021年12月20日
- 8 分
飼い慣らされる
多くの女性が子宮に何かしらの問題を抱えてやってくる。 生理不順、子宮筋腫、子宮内膜症、月経痛など 本当に多岐にわたる子宮の訴えがある。 それぞれいろんなバックグラウンドがあるけど 一つずっと気になっていたことがあった。 それが私のところに来る白人の女性のほとんどが『バービー人形』に取り憑かれているんじゃないかという感覚だった。というか、バービーという言葉をいろんな人が口にしていた。 バービーのようなスタイルで バービーのような金髪で バービーのような唇に バービーのような可憐さ それに取り憑かれているのかなあって思っていた。 とても礼儀正しくて、とてもおしとやかで 人当たりが良くて、その上、権力に対して服従もしくは加担しているのが当たり前で その権力はほぼ男性が持つという感じのバービー その場の雰囲気を壊すよりも、黙っているという光景を目にしたときには 自由の国、アメリカでもこういう人、多いんだなって思ったこともあった。 それは、子宮のセッションからも感じたし 私がアメリカ人に混じって受けてきた様々なジャンルのワークショップでも感じた。 日本では

Izumi Takiguchi
- 2021年12月12日
- 3 分
What is Your Choice?
講習会の裏話。 講習会の前から顔が腫れ始めました。 それも本当にやばいぐらいに腫れ始めました。 講習会が近づくにつれて腫れは治まってきたものの、まだまだ赤みはいっぱい残っていて 顔は乾燥をしていました。 講習会の前日にスタッフが集まって、講習会会場のセッティングをした時 私はもう立っているのもしんどいほど、心が憔悴していました。 スタッフのまいちゃんがハグをしようと手を広げてくれた時 私は一瞬躊躇しました。 でもハグをされながら 「まいちゃん、もう泣いて立てなくなっちゃうから、やめて」と言いました。 なんとか憔悴した気持ちを奮い立たせて私はその日の晩を迎えました。 翌日、私の顔は真っ赤っかでした。 一夜にして治るなんていうミラクルは起きなかった。 でも、大きく息をして腹を据えて私は講習会会場に向かいました。 それはマチルダの朝の言葉があったから。 「治らないんだ」 と意気消沈している私に彼女が言いました。 「もしもその完璧ではない自分を完璧に愛せるとしたら?What if you can imperfect you perfectly? 」 息を

Izumi Takiguchi
- 2021年12月11日
- 3 分
Integrated Healing 講習会を終えて
昔は人の話を聞くのが苦手でした。 自分が嫌な思いになるようなことを言われるのではないかと思ったり 相手のネガティブさに引きずられたり。 でもある日、『全ての言葉は愛だよ』と聞いて、 私は人の話の聞き方が変わりました。 すぐではないけど、少しずつ少しずつだけど 人の話を心傾けながら聴いていると 全ての人の言葉に「愛」があることに気づき始めました。 愛したい 愛して欲しい 愛を感じたい 愛を伝えたい 愛を受け取りたい 愛を知りたい 愛ってなあに? 愚痴を言っているようで、愛が欲しいと泣いているに過ぎないことに。 ネガティブなことを言っているようで、愛を感じたいと言っているに過ぎないことを。 だけど、ほとんどの人が 話しながら愛を表現していることに気づかない。 だから、私が質問することで、そこに焦点を当てると 本人が「ハッとする」瞬間があります。 自分に愛があることの気づきを。 すると本人は自分の愛に気付いて泣けてしまう。心が震え始める。 その姿を見て自分の心も共振して 閉ざしていた心のドアの鍵が緩み始める。 そして、心が開いた時 私は講習会を始める。

Izumi Takiguchi
- 2021年12月10日
- 3 分
【自分軸を作る】オンラインクラス〜全身ワーク〜
4月から毎月行ってきた【自分軸を作る】オンラインクラス。 ヤムナボディローリングを使って、 筋肉の意味を伝えながら、 自分の思考グセと体の反応を見ていくクラスをしました。 例えば、11月のクラスは、脊柱起立筋と僧帽筋、広背筋のワークをしました。 こんな風にして、この筋肉が持っている感情と現実での私の生活でどう浮上してくるかを交えながら お話をしました。 これを見ると、ああ、私の肩が硬くて凝っているのって もしかして、あの時のあいつへのむかつきからきているの?!とか、 そうそう、考えすぎているのよね とか。 それを止めるではなく、じゃあ、どんな風にあり方を変換していったらいいのかしら? なんていう新しい選択方法をお話ししていきます。 まあ、中には、『オープンな心?無理無理、あいつ、やっぱりムカつくもん!』って思ったり笑 考えすぎているけど『守られている』とかフワフワした言葉で 物事前に進むなら、弁護士いらないでしょ! とか思うかもしれない。 何を思ってもいいんです。 ただ、私たちの頭よりも、体の方が潜在意識にすごく近いので 体をアプローチしたことで