
Izumi Takiguchi
- 5月20日
- 5 分
性教育をどう教えるかについて
性教育を教えると聞くといやらしい気がする。 なんだかとってもタブーなことを話すような気がする。 (*私はあなたの中心、あなたのエネルギーのボルテックス、そして私はあなたの内側にすでに存在しているの) 性がなければ、わたしたちは存在出来ないのに...


Izumi Takiguchi
- 2022年11月25日
- 3 分
Thank you to my mom 母に感謝を込めて
今日はサンクスギビング。 前回は父への感謝でした。今回は母への感謝を伝えたいと思います。 私は母との思い出がそんなに父ほどありません。 覚えているのは 建てたばかりの二階の日が差し込む部屋で 私が昼寝から目が覚めると、母が編み物をしていたこと。...

Izumi Takiguchi
- 2022年11月21日
- 4 分
Thanks Giving to My Dad 『父への感謝の言葉』
今週アメリカは、サンクス・ギビング(感謝祭)なのです。 なので、それにちなんで、私もありがとうを述べてみようと思います。 まずは、父。 私は、父が大好きです。 小さい頃から大好きで尊敬していました。 私が小さい頃、よく父のスクーターに相乗りさせてもらいました。...


Izumi Takiguchi
- 2022年11月4日
- 4 分
初潮が始まるのが怖いという9歳の女の子
先日友人の家に遊びに行った時のこと。 帰り際に、9歳の娘さんが来て 「いずみちゃん、Period(生理)っていつ始まるの?」 と質問をしてくれた。 旦那さんが後ろで 「その話は、いずみちゃんから聞いたほうがええ」と いう声が聞こえた。...


Izumi Takiguchi
- 2022年9月14日
- 6 分
Connection OR Correction
前回の2歳児と4歳児というブログの続き。 以前の私は、 ピラティスのレッスンを受けると、 必ず、私は、体が軽くなり、気持ち良くなり、心地よくなります。 でも、同じことをやろうと自分で頑張ると、腰を痛めます。 昔の痛みが再発します。...

Izumi Takiguchi
- 2022年8月5日
- 4 分
娘に対して憤りをシェアする
日本から戻ってきて、数日。 私はゾンビのように過ごしていました。 もう、起きるのがしんどい。 もう、体が動かない。 子供たちも、時差ぼけよろしくと言うばかりに 夜中の1時に目が覚めて3時まで遊びまくると言う位現象に。 私は、10時間の飛行時間を一人でやってきたと言う疲れで...


Izumi Takiguchi
- 2022年5月11日
- 4 分
娘にエルサのような魔法がない件
長女が「アナ雪」の映画をまた見始めた最近。 そして、先日、娘たちが寝静まった後のクローゼットトークの時間が 私たちの夫婦で始まった。 なぜ、クローゼットか。 娘たちが起きたら困るけど、娘たちの近くにいて 泣いたらすぐに対応ができるように。 最近、娘が...


Izumi Takiguchi
- 2022年3月9日
- 5 分
性教育について パート2
前回のブログの時から、ざわつきが止まらない私。 まだの方はこちらからお読みなすっておくんなまし。 そして、またこのブログに戻ってきておくんなまし。 嫌だなあと思いつつ、 頭の中はざわつきと共同生活をしていました。 いろんな声が頭の中をこだましてました。...

Izumi Takiguchi
- 2022年2月21日
- 5 分
Emotional Absent Mom
アンドリューが子供達を連れ出してくれた日はリラックスできるわけじゃない。 溜まった洗濯物もあるし、 クライアントさんが来るまでの間に家を片付けて 食器を洗って、 掃除機をかけて トイレ掃除をして 新しいタオルを出して、 自分の身形も整えて、...


Izumi Takiguchi
- 2021年7月10日
- 5 分
娘が斜視?
彼女の左目が少し寄り目になっているのに気づいたのは、本当に最近のことでした。 どうしたんだろう? そう思いながらも、まあ、成長段階だし、そんなこともあるだろうと様子を見ていました。 でも、ますますおかしい感じがしてきて、 私はアンドリューに言いました。...