top of page

ウンコが出るピラティス


クライアントさんで毎回うんこの話をする方がいる。


自分の今日の便通が良くないとか、昨日は良かったとか。


うんこの出を気にする。


毎回、うんこの話から始まるので


私は彼女に「そんなにうんこが出るのが大事なんですね」


と言うと


「そうですよ、うんこの為に、ここに来ているんですから」


と答えた。



うんこが出ることは大事だ。

アーユルベーダでも、良いうんこが出た時に人は万歳をして大喜びしたい気分になるものだと、インド人の教授が言っていた。


「うんこが出るってどれだけ人の心理にポジティブさをもたらすか

 君たちは経験をしていないから、訝しげな顔をして聞いているんだ。


 気持ちがいいうんこが出て大喜びをしない奴こそ

 また変な話をしてって言う形で俺の顔を見る。

 そして、そう言う人は、大体人生が不満げなんだよ」



と。


私も毎回うんこの質や量は気にする。

だから、クライアントさんのようにすっきりと出た日に言いたくなる気持ちもわかる。


「それにしても、気持ちがうんこに左右されすぎていません?」


と伝えると


「まあ、ほんとですね」


と苦笑していた。


「私は、他人に左右されるより、うんこに左右されてますねえ」と。


うんこに左右される人生。


「でもね、先生、ココに来るとうんこが出るんですよ。

 だから、私はピラティスをうんこのためにしてます」



初めて聞いた。


うんこのためにピラティスをするという目的意識を。


「ココに来ると、体全部を使った感じになるでしょ。

 すると、パーってちょっと気持ちが上がるんです。

 そして、車に乗って帰ってる途中に、キタキタって感じるんですよ。

 で家に到着して、スルリです。


 すると、もっと気分が高まって本当に嬉しい気持ちになるんです」


「え?じゃあ、気分が高まって嬉しい気持ちになるためにピラティスをしているって言ってくださいよ」


「いや、ちゃうんです。うんこが出て初めて私のピラティスは完結するんです」


「まあ、幸せな気持ちになるんだったらいいですね。

 じゃあ、始めましょうか」





彼女はいつも座っている仕事の方です。

コンピューターで映像関連の仕事をしているみたいです。


骨盤も背骨もいつも丸まっているので、背骨を支える筋肉が

アクティブに活躍できていないのが特徴。


そして、名前を呼んで返事をするときに、体全体で動くのではなく

首だけが、ティラノザウルスが後ろを振り向くような感じで動く。


だから

「ザウルスってますよ」

って私は彼女に言ってました。


体の一部しか動かさない彼女。こんな感じ


ree



顔だけ、指だけ、

この二つだけが生活の中で動いている状態だったんだって本人も気づき始めたこの8ヶ月。


だから「ザウルスっている」と彼女にいると、

ああそうだ!体全部で動くんだったってハッとする純粋な彼女。


きっと股関節を動かして、呼吸をして、足の裏を刺激して

腕を動かすことで上半身に動きが走って

背骨が動かされることで神経やリンパや筋肉が刺激を受ける。


運動=かす事でいろんなものがばれる。


そのうちの一つが、うんこであるんだろうなと思って聞いていた私。



レッスンが終わってお水を飲む彼女が私に向かって


「1時間、うんこがどうして大事なのか考えていたんですけど

 多分、Izumiさんの所にきてから私の運が変化したって言うのもある気がします。


体を動かすだけじゃなくて、

Izumiさんのパッションを感じて、こっちも燃え上がるっていうか。


そして、なんかレッスン中は見透かされている感じがするんですよね。

あ、隠せないなって。出来ています風に見せれないっていうか。


実際に、やった風に見せないでって言われるし笑


だから隠すことに必死になるより、さらけ出すことの方が、助けてもらいやすくて

もっといい方向に行くんだって身をもって体感してきたんです。


ああ、自分はこうなんですってさらけ出した方が

いろんな的確なアドバイスをもらいやすいなあって。


隠しながらアドバイスをもらっても、そのアドバイスが自分にとって正しいかどうかも判断できないけど、さらけ出した方が、あ!ほんとだ!って体感して、マシンが動いたことも何度もあったし。


あと、ほら、これ無理、出来ない!って言うことも、

達成の方じゃなくて自分に焦点を向けることを言うじゃないですか?

できる出来ないじゃなくて、

私は今何を感じてどこに行きたいかを地道にやることにフォーカスを置いてくれる。


達成にやりがいを感じることも大事だけど

そのやっている最中の自分にもやりがいを感じているっていうか。



これって、全部、今までの私の在り方からの変化につながっているんですよ。


映像関連の仕事で、分からないから助けてっていうことってプロじゃない気がしてたんですけど、的確なアドバイスをもらった時に、逆にスムーズに進むこともあって。



だから、うんこが出ると、私の中で変なジンクスがあって、

運が動く!みたいな。


ああ、今回も私がもっと良くなるために、不必要なものが出て行ったんだーって気持ちになるんですよ」


すごく興味深い彼女の経験のシェアだった。



以前に受講したある講座で

人間とはMeaning Making Machine (意味づけを作り出す機械)なのだと

話している人がいた。


出てきた事象に対して自分で意味をつける。


彼女の場合は、こうやって自分の変化というものを

うんこという定量によって意味づけたのだろうと思って聞いていました。



自分が自分の人生で何を得て、

自分の人生が好転していくためにどう意味づけをしていけるかって

自分の人生に納得をする上で、とても重要な要素だなあと。



運動をすると、うんこが動くし、運も動く。


へええ〜うまいことを言ったものだ。



あ、そのうんこが出るで有名な(←有名ではない。たった一人の証言です笑)

ピラティスのレッスンが今週あります。



告知が遅くなりすぎて、告知をする意味ありますか?っていう感じなのですが

ぜひ、空いていたらお越しくださいませ。


なんか10月はセッションが立て続けに入って行事も多くて

ブログを書くよりも、寝落ちしてしまうことの方が多かった私。


以下が詳細です。


日時:

カリフォルニア 10月30日(木)16時〜17時半

日本      10月31日(金)8時〜9時半


持ち物:

①ヤムナボール

②ヨガマット

③水

④オープンハート

⑤ズームが見れる電子機器


レッスン代:$50



モノクロから虹色へ


 
 
 

コメント


Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page