top of page

男女関係のあれこれ


今日はお友達がひざまずいてプロポーズをすると言うので

応援をしにプロポーズのビーチへ行ってきました。

自分が幸せの絶頂になる瞬間をシェアしてくれるなんて、本当に嬉しいお誘いです。

目に涙を浮かべながら緊張した面持ちで、彼女に歌を歌ってひざまずく彼を見て

本当に人が別の人を好きだと言う瞬間て素敵だなあと感無量。

その一方で、昨日は,彼女と別れたんだという男性が連絡をくれました。

その男性が付き合っている女性は、私も知っていました。

彼女自身、サイコセラピストで頭がとても良い女性。

『私も知っていた』と言うのは、今は全然連絡を取らなくなったからです。

私があるお友達と仲良くしていたら

『どうして私を無視するの?』と彼女が泣いて怒ったのです。

ここで私が出来る選択は沢山ありました。

『無視していないよ〜!!!何言っているの?一緒に遊ぼう!』

と相手の気持ちをなだめる事も出来るし

『は?』

って突き放す事も出来るし

放って置く事も出来るし、

無視する事も出来る。

私がした選択方法は、『彼女を一人の女性として理解する。』でした。

『そうか、無視された様に感じたんだね。どうしてそう感じたの?』

と、彼女の思考を理解しようと聞いてみました。

ところがどっこい、

これが彼女の逆鱗に触れました。

『無視したのはあなたでしょ!歩み寄りなさいよ!』って。

そこから彼女から連絡が来なくなりました。

さて、私とそんな歴史があった彼女と付き合っていた彼が

突如付き合って9ヶ月で別れを切り出したと連絡があったのです。

『どうしたの???』

と聞くと、

『彼女はいつもアンハッピーなんだよ。何をしてもアンハッピーでさ。一緒にいるといつも彼女のアンハッピーな話を聞かされて一日が始まり、終わるんだ』

ふと思い出しました。

大学時代の心理学の講義で、『ひとは誰でもストロークを求める』と言っていたのを。

ストロークとは人との関わり方といっても良いかもしれません。

抱きしめるも1つのストロークで

叩かれるも1つのストロークで

罵声を浴びせられるも1つのストロークです。

”ストロークを得る事で自分の存在価値を感じる”

だから、それが、叩かれる事であっても、叩かれる事で自分の存在価値を感じると言う条件反射に入るのだ。

そんなふうに、あの時の教授は言っていたのを覚えています。

そう考えると、

彼女のストロークは、

『可哀想に』と思ってもらえる事で愛を感じる。

なんだとおもいます。

だから、『可哀想に』と言ってもらえる出来事がドンドン起きて、話題に事欠かないんだと。

(世に言う引き寄せの法則と言うやつ?)

そう考えると、

『いず美に無視をされた可哀想な私』となると『可哀想に。。。』としなかった私に怒った

彼女の理由が分かります。

『可哀想な私』って結構気持ちがいいものです。

お涙頂戴に観客を引き込んだ時は、自分がみんなの中心ですからMAXのストロークです。

病み付きだと思います。

ただ、そのダウンサイドはいつも『可哀想な私』にとどまってしまう事。

愛を100%受け取りたいのに、彼女の受け取る方法は”可哀想な私”に捧げられた愛。

可哀想な私セレナーデ っていうBGMが流れそうな(そんな曲はないけど)

だから、

凄い素敵な彼だけど、彼から愛情を貰うために彼女はずっと『可哀想な私』をしていたんだ。

それが彼側から見たら『いつでもアンハッピーな女性』となってしまう。

そして、彼にふられて可哀想な私の彼女は、女友達からの同情の愛のストロークをMAXに引き受けて

心のどこかが満足していると言う状態。

おーまいがー

なんでこんなに彼女の事が分かるかって??

かつての私がそうだったからですよ。

可哀想な私によせられる愛って、結構気持ちがいいものなのですよ。

私の話を聞いて、

私をなぐさめて、

私を抱きしめて、

私をかばって、

私を守って、

私の味方をして、

私の為に立ち上がって。

そういうものが一気に来るから。

その一瞬は愛で満たされている気持ちになる。

でも、一瞬だから、また可哀想にならないと行けないね。

本当に自分が何のストロークを求めているかに気付くって、とっても大切。

多分、それが引き寄せの法則って言う奴。

何のストロークを使って、愛を得ようとしているか。

よく言われる、引き寄せの法則をなまぬるく理解した気になって、

『今、怒ったらダメ!もっと引き寄せちゃう』なんて思い込んでいた私。

おそらく今この瞬間に怒ったからって、これから怒りが引き寄せられるっていう考え自体が

そもそも強迫観念じゃーん。

なにも感じちゃダメってことジャーン。

そんなんムリムリムリ〜!!!!

感情は、感情。

感情が出てこそなんぼの、感情って人生を彩る物だと感じます。

っつーことは、本当は、

引き寄せって、

愛を貰う為に自分がどんなストロークを癖にしているか。。。かも。

単なる感情ではなくて、『癖の感情』

可哀想になる事で愛を貰うのか、

いじけてみる事で愛を貰うのか、

いらだってみる事で愛を貰うのか、

無視する事で愛を貰うのか

などなど

今の私は、可哀想にならなくてもさ

そのままの私で話を聞いてくれる友達や、

抱きしめてくれる旦那さんや、

私を守ってくれる他人に吠えまくる犬や、

私の味方でいてくれる家族や友達がいて

いざと言う時になぐさめてくれる人に囲まれている。

本当は可哀想にならなくても、愛はそこにあるのに

可哀想じゃないと愛を貰えないって思っていたんだろうな、きっと。

特別な人だけが愛される価値があるってどこかで思い込んだんだろうね。

ところがどっこい、

普通でいる事が一番、愛を感じやすいだなんて。

うんとこどっこいしょ

ですよ。

モノクロから虹色へ

クリスタルのエネルギーで潤すからだ作りのクリスタルボトルはこちら

 
 
 

コメント


Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page