Heal My Life
3月に始まるHeal My Life。
今月は失恋について。
人間は、絶対的に人を愛するエロスに向かって生きていくとある講座で習った。
「もしも、エロスに向かわないとどうなるんですか?」
講座を受けていた生徒の一人がそう質問をした時
「その時は大体タナトスの方に走る」
と先生は答えた。
私がタナトスという言葉を聞いたのは初めてだった。
タナトスーフロイトの用語で、生の本能に対する、無機物の不変性に帰ろうとする死の本能(衝動)のこと。
死の衝動か。
エロス自体、よくわかっていなかった私。
エロい=イヤラシイ
ぐらいの知識しかなかったが、
エロスは愛や純な友情及び真善美への努力の象徴
タナトスは、死の衝動
つまり、愛を求めることをやめると、私たちは死の方へベクトルが向いていくということ???
そう、先生に聞いた時、
「死」というものはいろんな形があるのだと先生は言った。
自分の一部を失ったように感じて生きてること
そこそこの幸せで生きていくこと
そこまでの関わりを持たず自分のエキサイティングを無視して淡々と生きるルームメイトのような夫婦
子供が巣立ったら離婚しようと「今この瞬間」を無視して、息を潜めて生きる夫婦
そして、
もう2度と傷つきたくないと異性を拒否し、異性から遠ざかろうと過去に生きる人。
いろんな死のパターンがあるのだと。
失恋は深い。
人間は、一度失恋をするととても怖がる。
なぜなら、両思いは人を綺麗にし、活力を与え、元気にして、エネルギーが爆あがりする。
驚くほど舞い上がる。
だからこそ、それを失った時のダメージは大きい。
その失恋にも、いろんなパターンがある。
単純に恋が実らなかったものもあれば、
過去の家族関係での実らなかった思いを、目の前にいるパートナーに充してもらおうとして
うまくいかなくなる場合もある。
失恋という事象の裏に何が隠れているのだろうか?
そこを少し垣間見る時間を持ってみようと思うこの3月に始まるHeal My Life。
すでに半分埋まっていますので、残席8名です。
ぜひ、ピンときた方はお越しくださいませ❤︎
モノクロから虹色へ
Comments