神社の境内で
今回の日本の旅は、日頃慣れた自分の生活からすごくかけ離れた場所に身を置いたことで
気づいたことが沢山ありました。
長女は学校に行くと、挨拶ができません。
みんなが「Hi!」と声をかけてくれるのに
黙ってムスッとしいて、たまには「誰あんた?」ぐらいの勢いで
私の太ももにしがみつきます。
「ご挨拶できるかな?」
とか
「あの本で挨拶は親切の一つって書いてあったね」
とか
促してみるけど、一切無視。
でも親しい友達になると、「おはよう!」って大きいこえでお話をするから
どういうこと?って思っていました。
さて、日本に。
もちろん、マジで100%ガン無視。
一時保育で預かってもらっている時も、
先生たちが高いこえで「おはよう!」というけど
ガン無視。
「すみませーん。よろしくお願いしいまーす」
と言うと
「はいはーい。お預かりします」と言いながら
「この本読む?今日は何をして遊ぼうかな。外に行けるかな?」