
Izumi Takiguchi
- 9月6日
- 4 分
生理入門講座10月からスタート
私が長女を40歳で授かり産んだ時、 私の母もまた、私自身を40歳の時に産んでくれた。 大人になってから母に言われたことがある。 「あの頃、40歳で子供を身籠るなんて、ちょっと恥ずかしいことだった。 だって、みんな20代で産むのが当たり前だったからね。...

Izumi Takiguchi
- 8月18日
- 4 分
どこかでいつも探してる
先日、ピラティスのマスタートレーナーたちのグループレッスンでの一コマ。 「私の生徒さんは、〇〇さんの生徒さんに比べたら 全然自分の感じてることを話してくれないんですよ」 と、ある一人のインストラクターがシェアしてくれた。 (*オンラインレッスン中。)...


Izumi Takiguchi
- 6月30日
- 2 分
私たちの幸せの定義
「結婚して、妊娠したら、幸せなんじゃないの? それが世間一般で言われる幸せってやつでしょ? でも、どうして、私はこんなに苦しいの???」 そう話してくれた育代ちゃん。 彼女のことはよく覚えてる。 ふんわりした面立ちなのに、カッチリした表情と、きっちりした話し方。...

Izumi Takiguchi
- 5月20日
- 5 分
性教育をどう教えるかについて
性教育を教えると聞くといやらしい気がする。 なんだかとってもタブーなことを話すような気がする。 (*私はあなたの中心、あなたのエネルギーのボルテックス、そして私はあなたの内側にすでに存在しているの) 性がなければ、わたしたちは存在出来ないのに...


Izumi Takiguchi
- 5月6日
- 3 分
母親の感情は子供の責任ではない。
私は、セッションをこの13年間してきて たくさんの事例を見てきて、とても強く思うことがあります。 それが母親と子供の関係について。 母親との関係で傷がないという人はほとんどいないと言われるように 母親もまた完璧ではない一人の人間だから、 仕方がないと思います。...


Izumi Takiguchi
- 4月28日
- 3 分
性教育について
(*先日行った女性だけのムーンサークルの準備の写真。笑えるし、泣けますよ、女性が集まって話すって) 性教育ってなんだろう。 視聴覚室に男女別に集められて、卵子と精子が繋がる映像を見て終わった。 ナプキンの存在も ナプキン用バッグの存在も...

Izumi Takiguchi
- 4月25日
- 4 分
癌になったと言う方のセッション
癌になったという方のセッションの依頼が入った。 抗癌剤のセラピーが終わり今度は手術に入るという。 ズームでのセッションではなく、彼女が寝ている時間に インテグレイティッド・ヒーリングの遠隔セッションをするということになった。 癌というお題で、 彼女のホログラムに入っていく。...


Izumi Takiguchi
- 2022年11月26日
- 4 分
Thanks to Myself 私に感謝を
父と母への感謝が続いたので、最後にですね えーごほん、 私への感謝を述べてみたいと思います。 自分への感謝なんて、ナルシストに感じるでしょうか? 自分への感謝なんて、気持ち悪く感じるでしょうか? 私は、ずっと自分をないがしろにしてきたと思っています。...


Izumi Takiguchi
- 2022年11月22日
- 3 分
自分の愛の表現を知る
ずっと前にこのブログで5Love Language のことについて書きました。 今回はYouTubeでそのお話をしました。 今朝、布団の中で、私は仕事もそれに当てはまるのかなあって ぼんやりと考えていました。 私の愛の表現は Words of Affirmation です。...


Izumi Takiguchi
- 2022年10月31日
- 5 分
社会貢献とは
社会貢献について思うことがある。 何かの偉業を達成することは、目に見える社会貢献だと思う。 野球選手が車椅子を無償で提供したり 被災地へ炊き出しに行ったり 募金をすることも、ボランティアをすることも。 それはとても大事なことであり、素晴らしい行動であり、...