top of page

バブリーなカラダ


最近は

本当にカラダのメンテナンスに来てくださるクライアントさんで

週末はいっぱいになります。

上の写真は、Yamuna®Body Rollingでカラダを整えてる図。

なかなか眠れないというクライアントさんで、

多分臓器がリラックスをしていないのだろうとお腹の下にボールを入れて、

臓器をほぐしている図です。

臓器がほぐれるというのは、体験をしてみないことにはその呼吸の深さだったり

カラダの内側に訪れるピースな感覚だったりわかりづらいです。

だから、Yamuna Ballをお腹にいれてゴロゴロするって地味ですけど

とてもおススメです。

さて、今回、久しぶりに会うクライアントさんが来ました。

『ようやくコンストラクションが終わったわ』

そう言って、彼女の大きなプロジェクトであった建築が終わり

大きな達成を成し遂げたはずなのに、彼女の顔色はねずみ色で。。。。

『もう、右の肩が痛くて上がらないの』

そう言って、呻きながら横たわった彼女。

(ねえ、そんなに痛いのなら、来るべきチョイスが間違っていない?

 私じゃなくて、医者に行った方がいいんちゃう?)

そう思っていたのを見透かされたのか

『この痛みと繋がったら、いず美の顔が出て来たの。』

そう言われたら、まあ、みてみようか。。。。ってなっちゃいます。

カラダを少しずつ丁寧に、足からアプローチをしていきました。

彼女とコミュニケーションを取りながら、

少しずつカラダにボールをなれてもらいます。

足が終わった頃には、彼女はベッドの上でスヤスヤと寝ていて

相当疲れていたんだろうと思いました。

そして、その後、彼女を起こして、彼女がイタイと言っている肩に取りかかり始めました。

『ニコール、行くよ』

そう言ってボールを入れて、

少しずつ横隔膜側からジョジョにアプローチをしていきます。

肩と言っても、すぐに肩を触ることはほとんどありません。

肩を触った時に流れて行くエネルギーラインを確保することを初めにした方が

力が抜けた時に、エネルギーが出て行ってくれるからです。

水道の蛇口をひねる前に、お水がいく道を確保!みたいなものです。

そして、彼女のカラダをあるべきいちに固定した時に、

私の手の下で

ポポポポポポポポポッポポポポポポッポッポッポッポっポ

と音がし始めました。

『ん???』

耳をすませると、

まだ

ポポポポポポポポポッポポポポポポッポッポッポッポっポ

と言っています。

『ニコール、何これ?聞こえる?』

そう聞くと『イヤーマイボディー』と言いました。

ひえええええええええ〜!!!!

大げさではなく、多分1分間、ずっとこの「ぽっぽや」は続いていました。

まるで、ちょっと高級なお菓子の缶を開けた時に入っている”つぶつぶのあれ”を

おしぼりのようにひねった時に出る音のように

彼女の体はずっと”ぽっぽ”言っていました。

そして、あまりにも止まらないので、

彼女自身もどれだけカラダを酷使して来たかに気づいたのか、

急に嗚咽をし始めました。

『おええええええーん』となく彼女は、

あのサンタモニカの大きなビルを建てる責任者という顔よりも

山登りをして疲れ切って帰って来てやっと終わったよー

と泣いているような少女の様な顔で

本当にしんどかったんだろう。。。と

彼女を見守っていました。

そして、泣きじゃくりながら

『too much responsibility(責任が重大過ぎて)』

という彼女。

『お疲れさん、ニコール。

 この小さい体であの大きなビルを建てるのは本当に頑張ったよね。

 沢山のプレッシャーでさ、体がこんなに固くなっちゃったよね。

 カラダに感謝だね。耐えてくれてありがとうってさ。

 でね、感謝をするってさ、ありがとうっていうだけじゃなくて

 もうその時に持っていた責任感も手放して、自由を取り戻してあげるってことよ。

 あなたのカラダ、

 ぽっぽってバブル(泡がはじけるような)な音を出し続けているわ。

 もう、プロジェクトは終わった。

 何も過去から引きずるものはないわ。

 だから、新しい本当の自分に戻ろうね。』

ウンウン、と頷く顔は、可愛らしく、ホッとした様子。

そう言って、ぽっぽの終息を待っていました。

人って、本当にストレスで死ぬんだと思う。

いっぱいストレスを抱えて、頭の中ばかりで生きて、

カラダのケアを怠ったら、カラダを去る日は近くなると思う。

カラダを持って生まれたんだから、

カラダをメンテナンスするのは本当に絶対不可欠なこと。

出産後のお母さんたちも、みんな赤ちゃんの命の方に気持ちが向くけど

私は、出産後のお母さんたちこそ、めっちゃいたわってあげる回復マッサージって大切だと思うな〜

そんな風に思っていると、ぽっぽが終わった。

そして、バブリーな音が終わると、まだ肝心の肩を触っていないのに

『あら、もう痛くないわ』

だて。

なんつ〜バブリーなカラダだぜ。

モノクロから虹色へ

Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page