シャーマンの言葉『笑い=愛』

子宮のクラスを教えると、いつもエラそうな自分に遭遇する。
『リクエストをする』というのが子宮のテーマ。
感情までは辿り着いても、
自分が何をリクエストしたいのかが見えてこない。
という人が多い中
私だって偉そうにリクエストをしているけど、
全然自分だって出来ない時一杯有る。
愛を持って答えましょうって言う。
愛ってなんじゃ、こら?!ってずっと思ってた。
でも、このリクエストにヒントが隠されているのかもしれないと。
いつも愛というのものについて考えたときがあった。
まず、愛を語る人を思い出すと
うさん臭い人たちの顔や、
達観して何でも知っているわって言う顔や、
偉そうにしている顔や言葉が出て来る。
何様じゃ?!って思う。
あんたが何を知ってんの?って思う。
そんな意地悪なズーミーが出てくる。
え?なになに?
喧嘩しない?怒った事がない?
それは、良かったね~
でも、私の場合は、ぶつかるんだもん。
だから、
あなたがマリア様の様な顔で何を言ったって聞こえてこないもん。
って愛を語る人たちに思ってた。
事実、
昨日もせっかく美味しい鍋を作って、それを食べた後
そのままソファで寝たアンドリュー
目が覚めたかと思ったら、
『鍋を食べてこんなに眠くなるなんて、
なんか自分の体に合っていない物が入っていたに違いない!』
とか言いやがる。
てめー!!!って思って、
『あのさ~私、それを聞くと凄くショック。
だって、
夕ご飯、あなたの為に一生懸命考えてお買い物に行って作ったんだもの。
だから、文句にしか聞こえないし、
全然共感してあげれない!!!!』
って伝えて憤慨。
認めてよって言うちびズーミーが
地団駄を踏み始めたのを感じる。
昔のしおらしさを演出していた私は
『私が悪かったわ』なんて言ってたけど、言ってやるもんか。
私は悔しいんだ!
そして、二人の空気は悪化の一途。
今考えてみれば、
彼の言っている事は私への愚痴ではない
単純に自分の消化器官に関してのサポートの要請だ。
私だってレストランでおいしいご飯を食べた後に
なんか異常に眠くなったら、
『カラダに何が合わなかったんだろう?』って
思うだろうし。
やばいやばいぞ、この空気は。
相手のあら探しをし始める私。
ちゃんと食器を元の場所へ戻せ!とか、